ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月30日

北海道1-羽衣の滝

2018.9.27(木)~29(日)

2013年冬の土砂崩れの影響で、遊歩道が通行止めになっていた羽衣の滝。
その遊歩道がようやく6月に開通したということで、見に行くことに。
9/27(木)

7:50の羽田-旭川を予約。


4:40
自宅出発
羽田空港まで電車で行こうと思っていたのだが、雨のため車に変更。

5:50
羽田着・・・早く着きすぎだ~

諸々の手続きを済ませ、朝食へ。
北海道1-羽衣の滝


生卵ご飯とミニそばセット650円
朝定食にしようと思ったのだが、焼鮭があり、これから北海道に行くのに『いかがなものか』ということでね。

9:30
旭川空港着
北海道1-羽衣の滝



10:12
レンタカーを借りて羽衣の滝のある天人峡(てんにんきょう)へ向かう。

10:49
平日なこともあり、すいていてサクサクっと公共の無料駐車場に到着
北海道1-羽衣の滝



まずは温泉街の奥に向け車道歩き
北海道1-羽衣の滝



対岸を見上げるとスケールのでかい柱状節理。紅葉も始まっている。
北海道1-羽衣の滝


曇りなのが残念だが仕方がない。



ほどなく羽衣の滝の全容を見下ろせる滝見台へと続く、トムラウシへの登山口。
北海道1-羽衣の滝


結果論で言えば行けばよかったのだが、往復で2時間以上かかるので今回はスルー。

見返り岩のあたりから遊歩道に
北海道1-羽衣の滝



見返り岩。
北海道1-羽衣の滝




こんな感じの歩きやすい道
北海道1-羽衣の滝



ノンビリ写真を撮りながら歩みを進める。
立派な巨樹。
北海道1-羽衣の滝



新しい遊歩道が現れた。
北海道1-羽衣の滝



駐車場から15分ほどで羽衣の滝の前へ。
北海道1-羽衣の滝


落差では日本2位となる270mの全容は見えないけれど、美しすぎる。

北海道1-羽衣の滝


  
かつて『夫婦滝』と呼ばれていた所以は、見づらいけど2方向から流れているかららしい。
北海道1-羽衣の滝



本当にいい滝だなぁ。
北海道1-羽衣の滝



名残惜しみつつ、これから300kmの大移動を控えているので、

11:44
滝前を後にし、

12:01
再度、車を走らせ始めた。

つづく



同じカテゴリー(日本の滝100選)の記事画像
西表島の滝と石垣島③-マリュドゥの滝
西表島の滝と石垣島①-初日(偵察)
霧降の滝
北海道2-オシンコシンの滝
兵庫遠征3-天滝
兵庫遠征2-原不動滝2
同じカテゴリー(日本の滝100選)の記事
 西表島の滝と石垣島③-マリュドゥの滝 (2019-07-11 22:15)
 西表島の滝と石垣島①-初日(偵察) (2019-07-09 20:41)
 霧降の滝 (2018-11-04 12:52)
 北海道2-オシンコシンの滝 (2018-10-02 00:44)
 兵庫遠征3-天滝 (2018-05-15 22:35)
 兵庫遠征2-原不動滝2 (2018-05-14 20:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道1-羽衣の滝
    コメント(0)